SYM慣らしツーリング
<2007/11/03>


先月中旬に納車になったSYMのRV180JP。
半月経って、走行距離がまだ450km。
ここらで走行距離を稼ぐべく、SYMでのツーリングを計画してみました。
本当なら毎年11月3日は入間の航空祭に行っていたのだが、ここ数年内容が詰まらない(BI以外の事ね)。
おまけに、先週の墜落でF−2が飛行停止になり入間には来ないとの事。
そういう事で、今年の航空祭はそれほど魅力のあるものではないと判断して、ツーリングに行く事にしました。

さて、今回はR299で秩父・十石峠を通ってR141へ。
R141で小海まで南下して、立原高原・信州峠・クリスタルラインで塩山付近まで出てくる。
あとは、奥多摩経由で帰宅するというルートにしてみました。
紅葉が楽しみですね。



4:30 出発です
ちょっと寒いかな?
まずは、給油しときます
満タンで150kmちょいは走ってくれるみたいです
今月から、また値上げしちゃってます
せめて、原油でマネーゲームはしないで欲しいよ

こんな朝早くに・・・・
 
よっしゃ!走るぞ〜!!
段々冷え込んでくる時間になります
指先が冷えてきて、我慢出来ずに途中で一旦小休止
厚手のグローブに交換します

体もちょっと冷えてきたので、温かい飲み物でも飲むかな
ここではコレを選択・・・・少し体が暖まった〜♪
名栗・山伏峠を経て、道の駅「あしがくぼ」に到着
すでに、数台のバイクが止まってました
秩父市内を突っ走ります
 

いい感じにお日様昇ってきました
今日も一日よろしくね
対向少ないけど、ちゃんと守りますよぉ
カタパルト射出5秒前!!!(笑)
志賀坂峠からの眺め
まだ、そんなには紅葉してないねぇ

志賀坂峠のトンネルを越えると、群馬県に入ります
 
またしても、ここで停まってしまいました
 
恐竜の足跡のある岩です
 

歩道には、こんなものあります
でも、うるさいから押しませんけどね
ここには恐竜のオブジェが!
このあたりは恐竜づくしです(笑)
道の駅「うえの」で休憩です
R141に出るまで、ガソリン大丈夫かな?

念の為、ぶどう峠経由でショートカットする事に
ところが、ぶどう峠への道の入口にはこんなのが・・・・(涙)
仕方なく、予定通りのルートで行きます
このあたりは、それほど紅葉してませんね
R141の八千穂あたりで給油しますC=(^◇^ ; ホッ!
寒さで体の震えが止まらないので、この後コンビニに退避

千曲川です
R141の川向かいの県道18号を走ります
それにしても細い県道だなぁ
 
突然現れたJRの小海駅
さて、そろそろ立原高原方面へと進んで行きましょう

さっきのスタンドのおじさんが言ってたけど、
この辺の葉の多くは台風で、赤くなる前に落ちたらしいです
ちょっと景色良かったので、SYMを撮ってみました(*^^)v
 
さらに進むと、こんなイイ景色が〜♪
ここでも、この景色をバックにSYMを撮ってみました

立原高原を過ぎたあたりから、道路が細くなってきました
路肩は落ち葉でいっぱいなので、注意しないとね
うお〜!
イイ眺めですね〜!!
馬越峠のあたりでしょうか?
このルート、景色が良くてかなりイイかも

山を降りて、県道68号へ
八ヶ岳がきれいに見えます
県道106号に入り、信州峠へ
真っ直ぐな道
ちょっと物足りない紅さですが、これはこれできれいですね
信州峠は大した事なかったのでスルーしました

釜瀬林道に入ると、目の前にゴッツイ山が見えてきました
みずがき山らしい
黙々と走っていると、見た事ある場所に出てきました
あ、この前ここで写真撮ったっけか
ここもそうですが、林道はに紅葉客があちこちにいて危ない!
人も危ないけど、車も危ないので細心の注意を払わないとね

クリスタルライン後半の山々の紅葉もこんな感じです
てか、八千穂からずっと走りっぱなしでお尻が痛い(>_<)
12:00過ぎに、道の駅「まきおか」に到着
昼食べたかったけど、人多過ぎなので諦めます
フルーツラインを通って、R411に出ます
あ〜、お腹空いたぁ



道の駅「まきおか」に着く前にガソリン残をチェック。
これぐらいなら、奥多摩降りたあたりまでもちそうだな。
そう思っていたので、あえて塩山では給油しませんでした。

走りながら帰り道の事を考え、丹波山村で小菅村方面に曲がり和田峠経由で帰るルートに変更。
こっちの方が、八王子市内の渋滞が一番マシかなと思ってね。
それに、途中でスタンドがあるので給油出来るし、コンビニもあるので何か食べる事も出来るし。
しかし、この判断がこの後厄介な事を引き起こすとは・・・・。

予定通り、丹波山村でR411を離脱。
かなりの勾配とウネウネの道を進み、小菅村に到着。
そして、国道139号を上野原方面に曲がり県道18号に入ったあたりで、ある事に気がつきました。
ガソリンメーターが残り1ドットに!。
普通の走りなら、給油予定のスタンドまでもつのですが、何せ走るのは山道。
きっと普通以上にガソリンを食う事でしょう。
「今のうちにガソリン入れておいた方が良さそうだ」
以前、小菅村のスタンドで給油した事を思い出し、途中で小菅村に戻る道に入りました。
ところが、小菅村に戻ってみると以前ガソリンを入れたスタンドが閉まっているではないですか。
と言うか、見た感じ潰れたみたいです。
これは大変です!。
一番賢明なのは、今来た道で丹波山村まで戻る事でしょう。
ここなら、R411沿いにスタンドがあり開いているのを確認しています。
問題は、丹波山村までの道程です。
ひたすら上っていく道。
おまけに、ウネウネしているので余計にアクセルを開けなければならない。
1ドットになってから結構走っているので、残量わずかを知らせるインジケーターがいつ点いてもおかしくない状況です。
でも、選択の余地は無いでしょう。
丹波山村まで戻ります!。

来た道をハラハラしながら戻り始めると、点いちゃいました、インジケーターが・・・・。
インジケーターが点いてから、どれくらい走るか分かりません。
とにかく、丁寧にアクセルワークをする事だけに集中します。
そして、やっとの思いで下りの区間まで走る事が出来ました。
後はひたすら下って行くだけ。
助かったと思った瞬間でした(笑)。

無事に、R411沿いのスタンドで給油をしました。
何だか、今の出来事で疲れちゃったので大人しく奥多摩まで行く事にします。
そう言えば、奥多摩湖の「水と緑のふれあい館」にレストランあるから何か食べれそうだな。

結局、この騒ぎで1時間弱を無駄にしてしまったぁ。




14:30過ぎに奥多摩湖に到着
この後、微妙な美味しさのみそラーメンを食す(笑)
工事があったりで、軽く渋滞にハマるR411
疲れたので、むやみにすり抜けはしません



帰りは、疲れたので少々マッタリと走ってきました。
そして、17:30頃無事に帰宅しました。

まあ、途中無駄な時間を過ごしてしまいましたが、とても楽しいツーリングでした。
小さいのは、小さいなりの楽しみがあります。
今回は、思う存分それが楽しめたと思います。
ただ一つ、肝に銘じた事があります。
それは・・・・。
『この時期の気温をナメるな!』です。
ちょっと寒くても我慢出来ると思うような格好で、この時期バイクに乗ると痛い目に遭います。
今回、多少の重ね着だけで行ったので、朝方死にそうなくらい寒かったです。
寒さで体が震え、なかなか止まらなかったのは、もしかしたら生まれて初めてかも。
ちょっとだけ生命の危機を感じてしまいましたぁ(大袈裟かも・・・)。
そろそろバイクに乗る時は、日中気温が多少上がっても冬仕様でないといけませんね(^^ゞ。

このツーリングで、SYMの走行距離が約860kmとなりました。
慣らしが終わるまで、あと140kmぐらい。
もうちょっと頑張って、早いとこ慣らし終わらせないとなぁ。



TOPに戻る